|
市川市カスタマープロフィール千葉県北西部に位置し、東京都江戸川区と江戸川を挟んで接する人口約47万人(2012年3月現在)の都市。東京都心20km圏にあり、文教・住宅都市として発展してきた。 かかってくる電話は大半がごみ収集に関する問い合わせです「清掃事業課にかかってくる電話のほとんどは、ごみの収集に関する問い合わせです。電話を頂いた方に不快な思いをさせないためにも、すばやく的確に課題の処理をすることが大事なんです。」 「市川市では、総武線を境に南北を二分したエリアをそれぞれ週3回、93台の収集車で資源物とごみの収集を行っています。資源物とごみは毎朝、各地の自治会などの住民組織が定めたステーションに出してもらいます。このステーションが市内に約2万ヶ所あって、収集している委託業者に常に最新情報を提供しなければなりません。」 地図帳に情報を書き込むのは限界2006年にこのシステムを導入する以前は、ステーションの情報は住宅地図の冊子に手書きで書き込んでいたといいます。 「そこで、このような状況を改善するために、2006年に公募型プロポーザル方式による提案を募りました。そこで導入されたのが現在のごみステーション管理システムです。」
ごみステーションと カラスネット 出社したら真っ先にこのシステムを起動しています「三井造船システム技研さんに提案してもらったシステムは、これまで使っていた住宅地図をそのままパソコン上で扱えたからでしょうか、地図がわかりやすく感じました。指示書を印刷したり、ステーションを書き込むなどの操作もわかりやすく、総合評価で現在のシステム導入に決まりました。」と、当時プレゼンテーションに参加した堀さんに決め手をうかがいました。 「住民の方からの電話にいつでも対応できるように、出社したら真っ先にパソコンの電源を入れ、このシステムを起動するんです。おかげさまで電話がかかってきたときに、パソコン上の地図を見ながら『○○さんのお宅の前ですね』とか『先月カラスネットを設置したところですか』と現地の情報を前提としたご案内ができます。電話の方には『あ、この人はわかってくれてる』という印象を持っていただけるようで、その後の対応が相当スムーズに行くようになりました。」 最後はごみ収集現場からのお話を山田さんから。「自宅の玄関前など、ステーション以外の場所に出されたごみのことです。収集したらそこが事実上ステーションになってしまうし、収集しなければ問い合わせの電話になりかねません。ごみはステーションに出していただくよう、ご協力をお願いします。」
三井造船システム技研が提供する「一般ごみ収集業務支援システム」は、ステーションの位置や属性情報、収集ルートを地図上の簡単操作で登録できるなど、行政のゴミ収集業務に即した機能を提供しています。 市川市役所 「MapInfoのシステムに表示された住宅地図を見ながら『○○さんのお宅の前ですね』とか『先月カラスネットを設置したところですか』と現地の情報を前提としたご案内ができ、住民との意思疎通がとてもやりやすくなっています。 「昔は紙の地図にごみステーションを書き込んで管理していました。一部しかないので奪い合いになるし、なにより紙はすぐにボロボロになってしまう。 市川市役所 ポイント
市川市役所
|
所在地: | 〒272-0023 千葉県市川市南八幡2丁目18番9号(分庁舎) |
---|---|
URL: | http://www.city.ichikawa.lg.jp/ |
所在地: | 〒261-8501 千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデン D9 |
---|---|
TEL: | 043-274-6181 |
URL: | http://www.msr.co.jp/mapinfo/ |
|